2010年 10月 23日
昨日から・・・ ホントは土曜日あたりまで 茨城方面のカミサン友人宅へ・・ お泊り・・ な 予定だったんですけどね~ まっ・・ 毎度?の 夫婦喧嘩にてドタキャンかましてまして(自爆) 朝一・・・ 今日は 五月蝿ェ~の いね~し 時間は存分にあるでよ~! と・・・ とりあえず・・・ スロー(パイロット)を #38へ プラグ掃除して 試走・・・ 大当たり~!! 読み(見えてきた!)は・・・ 外れてなかったのね~!! かな~り Good Feeling!! いや~ もう1つ絞ったらBEST?!っぽい けど・・・ 残念ながら・・ DAYTONAさんのSETがなかったから・・・ POSHさんの3個入りだとここまで~ ASの戻し量で 2回転までに入ってきてるから とりあえず・・ まあ いいか・・・ よし! 来週・・ と 思ってたけど・・・ クラッチスプリング交換へ いざ!! 我慢できないおっさんは・・・ いや~ 乗りやすくて速いんだわさ~ って・・・ 「死神博士」? MC BLACKJACK (←注:作業内容詳細は コチラ をご覧下さい BY 丸投げ はげお!) さん トコへ~ ![]() クラッチ滑る手前・・ な 乗り方でも なんとかくっついて行けますな~ 絵図らはかなりキモいらしい(笑) で・・・ あるよ! って言ってたSSTが大きくて・・ 毎度! お~きに(爆)だったり・・・ キックストッパー設計の甘さ(笑)から ペダル引っかかってやべ~やべ~戻んね~ カッカッカラカラ・・ カッ・・ とか やってもうた(自爆)な カス?残骸?はたまた・・・ で OILストレーナー ゲッゲ! だったり XLのクラッチスプリングは だいぶ疲れてシャコタン?に なってたり・・・ CBの遺品と混合プレイに してみたり XRのクラッチスプリング(黄色)って 硬い?固い?堅い?・・ のね~ とか 思ったり・・・ 帰り道は 出来上がり後 初!の 夜間走行でライト点けたら アイドリング低くて 2~3回エンスト・・・ 恥ずかしいからそのまんま押しがけして・・ み~んなブッ千切り!敵ナシ!だぜ~ って・・ 暴走馬鹿! 開けて・・・ 本日・・・・ 永遠に伸び続ける? 予感・・ な チェーン調整後・・・ ライト常時ON! にて TEST走行・・・ アイドルストップスクリューのみ調整ス! こんなもん・・ こんなもん・・・ う~ん! エエ塩梅ですな~ OK!OK! で・・・ NAPSにて #35のスロー(パイロット)ジェット バラ買いしようとするも ナッシング・・・ あ~ あ~ やっぱ・・ ほ~らね~♪ 最初からDAYTONAのSET買っとけばね~ とりあえず・・・ 「お問い合わせ」にて 回答待ち・・ 単品・バラなかったら・・・ DAYTONAのセット買って POSHの3個は・・ 誰かに押し売りでもしよ~っと(もれなくE/Jステカ付きで)笑! 帰宅後・・・ やっぱ OILキャッチタンク欲しいぞな~ とか 思ったり・・・ PE用スロー(パイロット)ジェット・・ って・・ なんで2種類あんの? な 謎に迫るべく! DAYTONAさん「お客様相談室」へ 「あと・・半歩のモノです」 と 電話してみたり・・ なんでも? 体感で 変らない? 変る? な 意見があるらしく・・・ カクカクシカジカ・・・・ その辺のお話しが いつか?の・・ 「モトメンテナンス」に出てましたよ~ とか 教えてくれたんで・・・・ すかさず・・ モトメンテナンスマニア?な 後輩の Take-24くんへ連絡して ハイ!調べときなさい指令! とまあ・・ こんな感じ で かな~り 楽しくやらさせていただいておりますよ~!! E/J 追記・・・ 「KEIHIN PE26」 ちょっとだけ・・?「改」 現在の仕様。 ご参考までに・・ (Settingに関しては皆様考え方が様々かと思いますので あくまでも・・ こんなのも・・程度に お考え下さい) CB125JX用インシュレーター(アトマイザープレート外し) スロットルバルブカッタウェイ #2.5 MJ #120 SJ #38(つのナシ) JN PWK28用? N68A(N80F) (クリップ位置 真ん中・3段目) A/S 戻し量 2回転 自分的には スローを もっと絞ってASは 「良い季節」で 1~ 1 1/2内にて 決めたい雰囲気・・ スロットルを大きく煽ったときのシフトダウン時 第一コーナー風味?音味? パンパンパパっーんは目を瞑って・・ 「魔の領域」1/16~1/8 あたりが詰められればな~ な~んて・・・・ 今後・・・? は SJ #35(つのナシ)にしてみて・・・ まだ いまひとつ・・ だったら・・・ DAYTONAさんの 太さが美味しい! PE専用ジェットニードルに して・・ カッタウェイを お兄さんのPE28に倣って 3~4くらいまで加工・・ とか な 方法も・・ そうするとSJは大きい方へ振れる幅ができるんだよな~ とか思ってみたり・・・ いや~ もう・・ ぜんぜん 「乗れる」んだけどね~ カッカッ カッ!! Adios!!
by ejcpps
| 2010-10-23 16:05
| オンボロ2号(CB125JX)
|
Trackback(1)
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : E/JさんがCB125JXを見せに来た日
昨日、腐れ縁の悪友E/Jさんとドラ2和光で待ち合わせ。 エルフを買って淫靡で淫らな・・・へと移動 移動中に最近よく乗っているUFO2号のバックミラーには、 良いスピードになってもピタリと付いてくる。 ...... more
こんばんは~
やること速攻ですね! バイクと体は一体まじかですね~危ない!危ない!!(笑) コーナースピードは益々UPですね一緒に入ったらC君では曲がれません(爆)
0
![]()
<絵図らはかなりキモイ
そうですか?僕はカッコイイと思ってますよ。(馴れか?)
> samansa5103 棟梁様。
はい・・待てない・・Time is moneyね~ぜ!(爆)な もんで・・ 思い返せばバブル全盛時も同じキャバには3回は行かずに決める! そんなモットーのもと短期は損気な こちとら江戸っ・・(爆)でごじゃいます。 いや~ 自分でも・・ 真面目に思いますね・・ 883とは加速具合が違いすぎ・・ アブナイです・・ マジで・・ だって クラッチ治ったけど 全開は躊躇いますもんね~ 是非・・ その節は骨拾ってくださいませ~
> S@先輩様~。
ステカ・・ 貼れません・・ いましばらく・・ 考えます・・ 貧乏大臣大大臣・・な為・・(恥) あっ・・ 絵図ら の 件・・ 単体ならまだしも希少で高級なTESIとつるんでると更に・・? だし・・ 夜の17号バイパス・外環下・笹目通り・井荻トンネル・ 右側ブッチ・・は 世間様へのアンチテーゼな塊(笑)みたいで キモさ倍増!な 気がいたしますね~ 昨日・・帰りにXR250がいたけどドン引きされたし・・・ 今朝は NAPSで 入店時・・ 一つ前の信号から FXRさんの 不意をついて フル加速したら 駐輪場で 停車前 一吹かし したら・・・ FXRさんは 思いっきり!二吹かし されちゃいましやけど・・・ やっぱ パワーバンド入れずにトコトコが・・ マシンにも 乗り手にも・・ そして 世間にも・・ 平和・・ なんですかね~(笑) ![]()
今のセッティングは俺のCRF150とほぼ同じになっちゃッてる~
涼しくなってきたから明日はメイン#125で90分ノンストップ。 天国のおっさんと約束したレースは明日まで。 250やら450との勝負・・・ DEAD or RACE だぜ! |
アバウト
![]() 「オンボロキャブレターみたいに、愚図りつつ、たまにゃ~ 笑って全開!」基本・・・たわごと & 戯言がメインですが、 たま~に 本家! 『E/Jcp&ps』 の 「NEWS」 あったり・・・なかったり・・・・ by E/J カレンダー
カテゴリ
全体 "NEWS" HP更新情報 Special Made Custom Planning for sale M.C.A.製品関連情報 「M.C.A.」 CATALOG 「M.C.A.」 その他・・・ Photo Gallery 「Deep e'motion」 お得!&キャンペーン情報 オークション出品情報 「ROSSAM」 EDLC 関連 EBC Brake 関連 お仕事 & 日記・・・ 休業のおしらせ オンボロ1号(883) オンボロ2号(CB125JX) XR100R Motor Cycle Car たわごと ひとりごと God speed you... 未分類 検索
タグ
おしらせ
夏季休業のお知らせ
鉄
883
エボスポ
FRISCO
鋳物
怒・・・
東京STEP
おでかけ
故障
You tube
日常・・・
加工・製作
CB125JX改
表面処理
キューポラ・・・
東八
日常
砂型
PC
神戸NOCS
宣伝・・・
キャブレター
Fuel Tank
お客様
AUCTION
新製品
喜怒哀楽
雑誌・メディア
SUS
思い出
税
事故・・・
Run・・・
アイアン
天気
メッキ
E/J ORIGINAL
ハイスロ
工場
輸入パーツ
new release
M.C.A.
Friend
豆
削りだし
フロントフォークエクステンダー
マフラー
特注
イベント
キック
修理
飲み&食い
カフェレーサー
パーカーライジング
営業活動?
お休み
コラボ
A2017S
サンドブラスト
動画
ファンネル
家族・・・
自分・・
chopper
早朝
お散歩・・・
部品
真鍮
旅
国産流用
家族
店舗紹介
Rest In Peace
手作業・手仕上げ
記事ランキング
LINK
転倒無視趣味の部屋 よっしゃぁ~ noroの日記 6輪生活なブログ(2×3) GAMUSYARA 盆栽ハーレー ナイトロッドさんのMy・・・ XL1200Nカスタム妄想.. UNITY * * * TRと僕と愉快な仲間たち 隼卓造日記2 下野乃國から2009 朝立ち YAMAKI FARM 883Rと支配人 リオラス 社長日記 「きょうのモーターエイド」 G.F.Products NEWS black chrome BLOG BullDocker TAGOS ・・ Ride BIKERS FACTORY 「龍神スタッフブログ」 バイク屋のウカウカな日々 ひとりごと - 関門日記 - ◆◇モトワールドモリシン.. 3rd-garage blog フリーダムナナ通信! MARUMASU blupan H-D ハーレーダビッドソン宮城 Cross Flag H/Dバルコム杉並 YSP小倉 HOT NEWS バイク屋のツーリングは・・・ COLD TURKEY A/S つるや日記 PRIDE ROCK MOTOR・・ CHARGE MOTOR・・・ イーグルモーターサイクル.. Reverb 武亥者★ PARTSDEPOT Joe's MOTORCYCLE HM craftsman SRP通信 Cactus Motorcycles Little Wing Engineering テツblog GLOW motorsycle... JACKSUN'S theOLD SPEEDfactory 藤棚モータース brother k グレイトスター 乗るべし! themotorcycle ☆BERRY BADS☆ Huge motorcycles H-D Chiryu Moto Foot WFO-racing D.M.C. JET CUSTOM CYCLES FAR EAST WHEELS BIG BRIDGE CRAFT KNIGHT EAST URBAN BOB AUTO H/D 成田 IM-Factory Bull's eye 加藤輪店 “PANDEMIC” WrencH motorcycle Rad Jalopy CHICS BLOG JUNK★RIDE BuddyBikes Stoop Motorcycles Arrows Paint Fort JET JAM BLEND MOTORCYCLE HARLEY-DAVIDSON三鷹 Custom Factory 『DAVID』 オートショップ Real Will JENE CHOPPERS MOTORROCK KUSTOMSHOP katie's customs DEVIL'S SAUCE Universal Custom Choppers ハーレーダビッドソン西東京店 IBIZA Moto factory Mgician MotorCycles TWIN CYCLE CUSTOM SHOP BOAT RAP Delights Motorcycle Company FONK MOTORCYCLE Crush on Wheels ローテクパワーど楽観思考 sentimental rider 77 大神戸共榮圈 若輪童 AKO MOTORCYCLE MA SUPPLY JINS MC★FUNNY もやもやスピード スポーツスター馬鹿一代 関東 SSM オンボロ4速スポーツ・・・ 青空の下2 GS1000と日々の日記 酒 レーサー DeepでFunnyなMonkey ミシン踏みのBallad STUPID CROWN 内燃機加工=OUT LINE= SOUL ART & ROD TKHC-Blog クルビンケリー・革男... Keyster... FROMDARKSIDE se-5's photostream SIMMONS in your life ・・AKIRA 【昭和の雄叫び】 HINOMARU TOMOMI... HIP HIP SHAKE Blog 八輪庵 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||