"Live to like carburetor"

ejcpps.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 11月 20日

 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」


 しばし・・・      放置・放心・・・・     後日

気を取り直し・・ 「開けてみんべ~よ  開けるしかね~べ やっぱ・・」 と 自分を説得し・・

走行20キロの プライマリーOILさん に・・  さよ~なら~♪  して  イザ 「ご開帳!」

そんな予感はしてたけど・・  シフトペダルのスプラインが ギッチギチで  無理に拡げたら パカッ と

割れそうなのを おそるおそる  「よいしょ よいしょ・・」 と 上手いこと抜けたぞな・・ で ホッ!

他のボルトは サクサクと 外し 頭悪いんで 念のため ダンボールに プライマリーケースのお絵かきして

同じ位置に 差すべし 刺すべし・・・ ブスッ  とな  あ~気持ちよか   どんどん!!

クラッチワイヤー 緩めて レバーから 抜いて フリーに して  いよいよ だぞ・・・

あっ そうだ  プライマリーチェーンテンショナー も 緩めておかねば なっ・・・  で

ケースを 軽く ゴムハンマーで 叩いて  ハイ!  パッカりと  シフトフォーク傷つかないよう注意して

「ご開帳」って  5速のエボスポ なくせに  ’91はココが 4速さん に 似た作り・・・

高年式ならな~   ここまでしなくても ある程度は・・・  な~    なんて・・  改めて思ってみたり

なんせ クラッチワイヤー交換だけでも  ここまでの 作業は 必須! だもんな~  

めんどくさがりの わたくしには・・・     あ~めんどくさ・・

でもでも・・  自分的には・・   ケースの造形が コッチのほうが 断然カッコいいから   許す!
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18454961.jpg
と  少々 脱線 しつつ  クラッチワイヤー 外そう・・  んっ?  なんだ  コレ?

ワイヤーの根元になんで 「アルミのカラー」入ってんだ?  と思いながら ばらしていくと・・・

あっ クラッチランプに  なんか  棲みついてるぞ??    もしや・・  こりゃ  

噂に聞いた・・  白兄弟の楽少年・・  なのか?
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_1818322.jpg
たぶん  コレ・・・
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18193319.jpg
こんなの・・    ただの  テコの原理 ですな・・・
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18273792.jpg
こんな感じに付いてます・・  あんま  わかんないかナ?

そんな 楽なヤツ マジで付いてんのか? くらい クラッチ重かったのは  付いてた古い  ワイヤーが

カキンカキンに クセついて 硬かったのと  おまけに  長すぎて 取り回しも 苦し紛れだったから?

まあ・・   ワイヤーのことは あとで   ゆ~っくり考えるとして・・・

とりあえず  上から 順番に レリーズ? リリース?ベアリングまで ばらして・・ 個別Check・・・
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_1834764.jpg
バラバラ・・
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18345171.jpg
で  バラバラ・・・

外したベアリング・・・   ぱっと見は 形そのものや 回転自体は 特にOK? な 雰囲気も・・・?
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18424711.jpg
Cリング ・シャフト 外して  指で 持って テンションかかんない状態だと  一見 大丈夫? っぽい・・・

が・・   アジャストスクリューシャフト付けた状態で  やけに  首振り?  気味 だな~

ベアリングに対して垂直方向のがたが一番凄く   あらま! よく見りゃ  ガタガタ  首が振れまくり・・

ベアリングをパーツクリーナーで  ビシューって してみたら  出るわ  出るわ・・

         ちょっと♪  だけよ♪    どころじゃ ありませんがな~

  よっ!  お見事!  日本一!          「銀粉ショー」  

                    教訓・・   「踊り子さんにはむやみに手を触れるな怪我するぞ・・」

な  ワケで  とりあえず  交換部品 ピックアップ・・  しますかね~

ホントは せっかくだから   ここで クラッチ本体・シフト廻りも バラした方がいいのに 決まってるけど 
 「カラッ コロッ? って  なんです?のん・・・2」_b0133126_18472390.jpg
工具ないし クラッチのすべりとかシフト自体の違和感は感じられないんで 今回は目視Checkのみ  御免。

クラッチランプ関係・・ 周辺部品については  特に問題なし!なんで    再使用しちゃいましょう・・・・

ワイヤー やら ガスケット・Oリング類は  当然!  交換しますよ~

まあ・・  今回のメインは  「レリーズベアリング」 なんだけど・・・   

ばらしてみたら  ありゃ  MADE IN JAPAN  な  天下!の 「NTN製 6200番」 じゃないですか・・・

じゃ セレブな皆様御用達な・・  恐れ多~い 純正部品じゃなくて・・

「缶ピー」で  歯が真っ黒くろすけ お歯黒か? な   工具屋のおやっさんとこで   買ったほうが

トーゼン!  「Echo」愛煙家の自分には  良心的な 価格にて・・・    あ~  なんだか  嬉しいぞ~ 

ふと・・   ここで  そ~いえば・・ な    気になる雑誌記事を思い出し・・    ゴソゴソ・・・

「4速乗り」な方々の間で 密かに? 話題になってた ヤツ・・・    おっ    あった   あつた・・・

ランプ部分溝を ゴム砥石で 研磨・磨き・・     ほ~  なるほど・・

で ベアリングは オススメなのは  「アンギュラ ベアリング」 と・・・

肝心の部分が いまひとつ 解からないので 掲載されてる協力SHOP様へTELするも・・・  既に・・ 無く?

しょうがないんで  ひたすら  調べてみたら  ベアリングメーカーさんの PRO用な解説は

あるていどは解かるんだけど・・・  その先が・・   う~ん  やっぱ  頭弱いからな~  と  

落ち着いて  何度か・・・・   じっくり読んでみて・・・・  写真も穴の開くほど眺めて

関連しそうな アレコレ ひたすら 検索・・調べて・・ (こういうときこそ ネット様様!)

コチラ様 Blog を 発見!  4速の883をご自身にてコツコツと直してらっしゃり・・・ 

クラッチ廻りで この 気になるベアリングについても・・    読んでみて
 
明るくなってきたぞ!!  な~るほど  そ~ゆ~ことに なってるのね!   こりゃ  解かったぞ!

自分の車両のばらしたベアリングや 作動の仕方やら 部品並べて 自分なりに 再検討・・・・  してみて

使わない手はないぞ!  値段だって  びっくりするぐらい  安いしな~   「NTN製 №7200」良さそう!

で  ベアリング屋のカタログ見てたら この アンギュラタイプにも いくつか 耐加重やなんかで種類があり

少し迷いつつ 知り合いの工具屋さんに 聞いてみたりしたら  いくつかの意見はあったけど  

自分的には  最終的に  7200番で  大丈夫じゃね~か  OK!  な   結論。  で  注文!

安いから 2個・・ とか 思ったけど  ノーマルの NTN6200 と 一個づつに してみた。
(ホントは一個でよかったんだけど・・   不器用だから 念のため・・      だいたい・・ あんなとこ しょっちゅう開け閉めしたくないしな~)   

そうそう・・ ノーマルの付いてたやつは 手で スポッ と 抜けちゃいましたな~

  やっぱ・・    使い込んでるからって・・      「ガバガバは  まずいだろ   ガバガバは・・・」   

                                                               E/J

by ejcpps | 2007-11-20 12:00 | オンボロ1号(883) | Trackback | Comments(12)
Commented by KAZ-HD at 2010-04-07 19:36 x
僕も7200を最近入れました。
初期5速の中って初めて見ましたが4速と共通部品がいっぱい有る事にオドロキです。

僕もプライマリーカバーの形状は4速か初期5速が好きです。整備性は劣りまくりなんでしょうけどね。
個人的に「円の中に偶数の配置」が嫌いなのでダービーカバーを4本止めってのが・・・。
あくまでも「僕個人の好み」で「誹謗中傷」じゃ御座いませんです。
Commented by ejcpps at 2010-04-07 21:52
>KAZ-HD 様。
先日はご心配いただきありがとうございました。感謝。楽しんで・・を 基本に いじくってみます。
御揃いですね~(笑) 塩梅は・・ イカガですか~?
そうなんです・・5速初期は意外とハザマの中のハザマ?なんで
4速の方も5の方にも説明するまで「え~ そうだったの?」な部分があって(笑)
なんか・・今ふと・・あれ? 自分と・・なんて・・思ってみたり
Commented by ejcpps at 2010-04-07 21:52
カバー形状については 私もご同感。っと 言いつつ私の中では4速若しくはアイアンがBESTカナ。
実用性・利便性とかあんまり重視してなかった 逆に言えばちゃんとしてればめったに開けないから・・なのかも?ですが
時代背景と時間の流れ方の違い?みたいなものを感じますがそんなモノの形に若かりし頃から妙に惹かれてしまいます。
「円の中に偶数の配置」が嫌い・・    あっ・・
一瞬、なんのことかと? かと考えてしまいましたが(笑)そうですね小さなものの場合気づきにくい部分ですが大きなもの
キャストホイール 4輪のホイールデザインなども・・奇数のほうが バランスが イイような 「黄金比率?」みたいなものが
大昔から存在してるのかな~?そんな 気がいたします。
スポークに関しては 偶数がやはりキレイなのかな? なんて今度 ゆっくり眺めてみましょうかね~ (笑)
「個人の好みで誹謗中傷 じゃ・・・・」 いえいえ ご安心下さいませ~
お気遣いは 充分以上に 伝わっておりますですよ~
Commented by KAZ-HD at 2010-04-08 07:29 x
7200の効果の程は同時に色々替えてしまったので正直良く判りません。
クラッチの切れがとても悪かったので修理に出したのですが、
外された部品の中で一番気になったのは球を3個受ける所の磨耗です。

そして僕の考えとしてはココを磨くのは如何なものか?と思いました。
と申しますのも、以前に別件でクラッチを修理した時、磨耗があったのを研磨にて修正して頂いたのですが
最初はタッチの改善が見られるものの、すぐに再発→悪化した感じを記憶しているからです。
もっとも、その時にはすでに結構磨耗していましたし他にも原因が多々有ったと思います。

しかし焼入れされているであろう部品の表面を削ると、どうしても内側の方が軟らかいはずですので
表面硬度がかなり落ちて磨耗は加速するのではないかと思われます。

僕の場合、段減りした物を安く修理という事での研磨だったのですが、
そうでない場合その構造及び動作から考えると
態々硬度を落として鏡面仕上をしたところで得られる効果より不安要素の方が大きいのでは?
と思います。
Commented by ejcpps at 2010-04-08 08:22
KAZ-HD様。
おはようございます~。
>同時に色々
あはは・・自分も・・よくあるパターンですね~
ランプ部分の溝に関しては あらためて・・また 後記いたしますが
私の場合は・・(「Kasa883」様の場合も見た感じはほぼ同じ?かと)
著しい磨耗や段付きは見られず、削って修正ではなく スムース感を
出す為の研磨・磨き・・形状そのものには触れず 図ってませんが 量的には
100分・・1000分台に近い「ラッピング」と称される作業に近い物と・・
削るというよりも磨く・・な 感じ・・
自身では思っております。
切れ云々よりも 切れ方・繋がり方のスムーズさを想像しつつ・・
やっても、やらなくても・・なトコに自己満足な愛情を注ぐ
外見を磨くのと同じ感覚で見えない部分に「少しでも」なオーナーの愛情・・
鏡面仕上をしたところで得られる効果・・・ある意味やはり・・自己満足に近い・・・
そんな感じでしょうかね~  笑・・・
カスタムやチューニングはデータや判例だけではない「我流」があるから
面白いのかな~?なんて・・ じゃなきゃ みなさん「ファクトリー」になっちゃいますから・・
Commented by ejcpps at 2010-04-08 08:27
あっ ちなみに 焼きいれについてですが 焼きいれひとつとっても
イロイロ種類や 硬度があり
どのアタリまで・・は 一概には言えない部分もあったりいたします。

この部品については 焼きいれもしかり 材質自体が 鉄にマゼモノが入った
大変硬く・やや・・もろい材質で 
実は・・ココにクラックを発見いたしまして、
近所の腕のいい溶接屋に持参したところ、スチールだけど吹いちゃうからコリャ無理だね~ でした。
そんあこともあり 初めて知る・・ な 貴重な経験もあったり・・・
修理って・・わたくしはあんまり好きじゃないんです。ましてや整備士でも
ありませんし・・  ただ その時のイヤ~な思い出も 後になると・・
笑えたり・・ 

Commented by KAZ-HD at 2010-04-09 19:22 x
焼入についての御指摘、有難う御座います。
詳しくも無いのに軽はずみな発言だったかな?と反省しつつ、
>>スチールだけど吹いちゃうから
を読んで
「そういえば、あの部品って鋳物だよなあ?鋳物に焼入れってあったっけ?」
などと新たに疑問が浮かんだりしてます。

浸るって程では無いにせよ油にさらされていた鋳物を溶接ってブローしまくりそうですね。
加熱しながら溶接なら可能なのかな?でも赤めた状態だと溶池が見辛いのでは?とも思ったり・・・。
出来たとしても硬度を出しつつ割らないように冷却ってのも難しそうですね。それ以前に寸法も・・・。
そう考えていくとケースのリペアって大変なんだろうなあと思います。
Commented by ejcpps at 2010-04-10 04:22
>KAZ-HD様。
あはは・・ご指摘なんて なにをなにを・・ とんでもございません(笑)
まあ、細かくはもう少々イロイロ・・自分の経験やプロにご教授された
お話しなんかもあったりしますが・・ 割愛 と させていただきます~
いや~ すばらしい探究心ですね~
疑問を思い探求するのは とってもすばらしいことかと思いますです。尊敬!
わたしも・・ 昔は・・  でしたが ここ数年は もう めんどくせ~ んで
ど~でもいいかな~ な 所詮・・ プロじゃね~しな~ ですね~ 
やはり、餅は餅屋なとこは・・ 鋳物にしろ 焼入れや材質など・・ も
その道のプロの方に直接お聞きになるのがよろしいかと思いますです。
きっと探していたお答えが見つかると思いますですョ。
その暁には・・ 迷える子羊ちゃんたちに ご教授してあげてくださいませ~
頑張って 悩んでみてくださいね~  ファイト~!
ダメ ダメ な おっさんより
Commented by アラモ at 2010-05-07 12:07 x
何やら懐かしい部品が・・・

現在調子がいいので「ああそんな事もあったっけ」な感です。
(ほんとは5番のナットがなめた原因究明しないといけないのでしょうが生来の鈍らで・・・)
私も次回交換の際は、うちに居候しているアキちゃんに登場してもらう予定です。

しかし、こうやって見ると見事なハザマ具合ですね(笑)

今頃のカキコミご無礼いたしました~
Commented by ejcpps at 2010-05-07 16:20
>アラモ様。
お久しぶりでございます~。
面目ございませ~ん・・ ココの件・・ 途中まで書いて放置プレイ?に
なっておりました~ すっかり 忘れてて・・  ありゃりゃ(恥
まあ、この辺の詳しい部分はkasa883様と ダブる部分が多々ありますので
わたくしの時のトラブル・・としてはクラッチランプ取り付け部分の
クラックなんかがちょいと自業自得なトラブルで・・・参考?に なるのかな?
ま そのうち・・ で いいかな~? なんて 思ってたりいたします。
>現在調子がいいので「ああそんな事もあったっけ」原因究明せず・・・
笑! まったくもって 同じく・・・ だったり シマスデスヨ~
楽しく走ってナンボ~ で ごじゃります~

Commented by ボゥト at 2010-08-03 16:17 x
今回、トランスフルード交換してたら、Cリングのカケラがドレンボルトに引っ付いていまして(笑)
とりあえずプライマリー開けようかなぁと。
多分、レリーズベアリング逝ってそうです・・・。
ドレンの磁石に鉄粉凄かったので・・・。
ベアリングが首振って、Cリングわりよったのかなぁと。

高年式5速スポでもNTN7200番使えるんですかね~?
早速ネット通販してみようかなぁと。
アンギュラ良さそう!
Commented by ejcpps at 2010-08-03 17:00
>ボゥトさん・・
ご無沙汰いたしております。
ありゃま・・ 風の噂で・・ こないだはパンクしたとか?
ご愁傷さまでございます。
ベアリングの件ですが 喉元すぎてトンと時間がたってしまったんで
高年式に使えたかどうか?な~
あっ こないだ・・「モヒカン大王」が交換してたな~ そ~いや~おんなじ?
っぽかったような・・・ 気も・・・
めちゃめちゃ暑いんで 作業は熱中症にならぬようくれぐれもご注意くださいませ。
本日 かっ飛び走行後点検実施して ひ~ひ~ は~は~ な おっさんより。


<<  「カラッ コロッ? って  ...       「カラッ コロッ? って  ... >>