2009年 02月 20日
エアーファンネル… レーシングマシーン? すんげ~キャブ? 吸気音? 速そ~? イメージは色々・・ そもそも「ファンネル」とは・・・ 辞書…funnel=じょうご(漏斗) 漏斗状のもの《通風筒・採光孔など》先が窄まっている物。そして「通風筒」など・・ オートバイ・自動車で使う際は 主にこちらの解釈。 この「通風筒」にはファンネル、トランペット、ラムパイプ、 カールファンネル、エアホーン、ヴェロシティースタックス etc.と 色々な呼び名があるのですが指している物は、皆同じ効果を発揮する物です。 日本では70年代頃?から・・一部アフターマーケットで売られるようになり 「エアーファンネル」と 一般的には 呼ばれるようになったと思います。 ファンネルの効果・・・ 空気も液体と同じ様に "重さ" "粘り気" があり 流体力学上、気体は壁面を伝わることが知られています。 通常 エアーファンネルを付けていない状態(吸入口が切りっぱなしの状態)パイプの端面が鋭角の場合は その部分で空気の流れが切断されてしまうため、空気を取り入れた場合、吸入口の内壁付近には 空気の渦が出来、澱んで 実際の吸入口径を狭めてしまい、その口径の前面にある空気を吸うのが精一杯。 さらに、吸入口端からシリンダーまでの距離が短い為、空気が整流されずに流速が遅い。 これを「ファンネル形状」とすることで ・・・ 吸入口がトランペットの様に広がっているので入り口に空気の渦が出来ない。空気の流れが スムーズになり口径が広がったように作用する。さらに入り口が広がった分多くの空気を取り込む事が出来る。 俗に言う ”カールファンネル”の様に外側の方までカールしてファンネル外壁付近の空気を強制的に 引きずり込んでくれるモノもある。 極端な言い方をすれば、内径が無限大に広がったのに近い形になり、負圧による流速を加味すると、 実口径の何倍もの空気を吸い込むことができるようになることにより、燃焼室に空気を多く導いて 圧縮比を上げたと同じような効果と言われている。 長さ・先端角度・大きさ・形状・・・・・ 基本的にファンネルは全回転域でのパワーアップといった事はあまり望めません。 巷では「高回転狙い=短いファンネル」「低回転狙い=長いファンネル」と言われています。 吸気管の動的影響 慣性効果・・・・低回転時、圧力振動が充填効率を向上させる作用 脈動効果・・・・高回転時、圧力振動が充填効率を向上させる作用 吸気管の長さや太さによって効果が変わってきます。 吸気管の長さが短い時、正圧波が新気をつれて戻ってくるまでの時間が短くなるので 容積効率のピークは高回転にシフト→(短いファンネルが高回転・高出力タイプ) 反対に長くなれば低回転にシフトし→(長いファンネルが低回転・トルク重視)タイプ レースセッテイングの本によると、ファンネルは段付きを極力少なくし、テーパー状とし・・・ (ファンネルのテーパー角度はサージタンク(BOX)内など閉空間では10~12度が最適 開放型のファンネルはテーパー角度14度くらいが良いようです。) 「ただのストレートパイプではなく、必ず入り口はカールさせる」と あります。 このカール部分で 吹き返しガスが外気のほうに行かず戻され、次の新気が入る際には 新気と一緒になって押し込まれるようです。 入り口の大きさもあまり大きく開くと高回転ではパワーダウンしてしまいます。 多く詰め込むと入らなくなるのと同じなのでしょうね。 小さく開いてカールで周りの空気を集めるの正解のようです。 ただ実際には最適な長さ、形状などは流体力学の領域?です。 もっとも効果を出したい領域に最適な長さや角度にしながらRで繋がないとならないのですが 限られた寸法と形状からファンネルのRは途中で切らずに、できるだけ大きなRをとれるようにするとともに さらに ファンネルを最外径からさらに裏側まで回り 込ませた形状。 これが 現在 最も効率が良い!と されている形状 通称「カールファンネル」です。 「じゃ、一体どんだけ パワーアップ?」・・・ 一般には「空気の動的効果」をうまく使えば吸入効率が10%上がると言われています。 ただし、これはエンジンの仕様と吸気管長が"ピッタリ合った回転域"だけです。 先にも述べたように「全回転域でのパワーアップ」は出来ません。 よって「どれだけのパワーアップが見込めるか」はその車両の 吸気口径、ピークパワー値、バルブタイミング、シリンダー容量、吸気温度等などが関係してくるので 一概には答えられません。また、実際には、パワーチェックをしないと体感で判断するのは正直難しいです。 人間の体感は”良くも悪くもエエ加減”な もんです。得てして 「良くなった・・と 思いたい・・思い込み」な ”気分・モチベーション”の部分も 乗り手にとって非常に大切な所ですが 本当のところは・・・ パワーチェックしないと 良し悪し は 判断できません。 エアークリーナーBOX・インダクションBOX・・・・ 「吸入口付近には邪魔な物を置かない」→障害物があると吸入効率が落ちてしまいます。 たとえば・・ ハーレー純正エアークリーナーのように サクション吸入口がボックスの壁面に近い場合は、 ギリギリまで口径を広げるよりも、ファンネル形状にしたほうが実際の吸入量は有利な場合があります。 CVキャブ採用以降の車体は、良く観察すると ファンネル形状を そのまま模倣した形で エアクリーナーボックス内外の吸入口部分にも採用されています。 純正の場合は ファンネルよりも前に インダクションBOXや吸気配管が加わる・・ 一般公道も走る場合は 低中回転のトルクも重要で ドライバビリテイを大きく左右するため 吸気配管長がある程度あったほうが、全域気持ちよく使えます。 流体が流れる配管なので 吸気管の長さには効率の良い管長があります。 純正の配管ではその点、スペース的な制約の中で 可も無く不可もなく・・管長を 上手くまとめています。 純正のメリットは・・・ ・防滴性にも優れて気温や湿度にセッティングが左右されにくく雨天での使用にも対応し ・吸気の「音消し」の効果も狙って、ゴムやプラスチックを使用しています。 デメリットは・・・ ・スペース的な要因「サクション吸入口がボックスの壁面に近い」から、壁面に近い部分には デッドエリアが生まれますので、実際の口径 よりも意外に吸えていない。 理想的な 吸気管長を確保しにくい。 吸気の変化がマイルド=レスポンスが甘い。 だからと いって・・・ エアークリーナーにむやみに多数の穴を開けたりして管長を短くしてしまうと 高回転は良くなりますが 低中回転は充填効率が下がってしまう。 じゃ、いっそのこと 「無し!」 にすれば・・ よくあるパターン・・ ファンネルを付けると ついついカッコいいんで、エアクリーナーを付けずに剥き出しで乗って・・ レースでは もっとも効率の良い回転数のみ考えるので極力吸気配管を短くしてしまう場合があります。 (見た目 レーシーでカッコイイ~ 私も・・・ 昔はやりました・・・・。) ですが・・・街乗りの場合やっぱりエンジンにも・お財布にも あまり よろしくありません。 また、ハーレー純正装着のような CVキャブレター(負圧サーボ型)の場合は、特に 応答性が悪いため インダクションBOXの役割を果たす「タメ」がないと かえって 全開時以外のレスポンスは悪くなります。 そのため、何らかの BOX形状・汎用エアークリーナー(SEやS&S ・ラムフロータイプetc...)の内部に エアーファンネル&高効率エアークリーナーの組み合わせ(吸入口端からエアクリーナーの間に注意) その間隔は 少なくとも 「キャブ口径の1/2程度は必要」なので どうしても ファンネル長に制限が 出てしまいます。その 長さ を キャブ→エアークリーナー間スペーサーにて「全体的な吸気管長の調整」 を、してやるのが やはり ”BEST”高効率?!かな~ と思われます。 最近では、本来 それだけでは「吸気抵抗はなくなるがパワーアップにはつながらない」と よく言われる ”パワーフィルター”にも 内部にファンネルを備え なおかつ吸入口端 正面部分をすり鉢上にした (この形・・・・元祖は やはり S&S社 なのでしょうか?)大容量・高効率な構造のモノも存在してます。 エアーファンネルを使用する場合の注意点 ・ 強度が十分なこと。取り付けがしっかりしていること (エンジンの振動や吸気による振動による割れ・折れは エンジンが壊れるので注意!) ・ キャブレター吸入口との段差 及び 2次空気を吸わないように取り付ける (ファンネル効果半減) ・ ファンネルが長すぎてインダクション(エアークリーナー)ボックスとの隙間が狭いと、 その隙間ぶんの吸気管径しかないと同じになるのでかえって吸気効率が落ちる ・ 自分が求める 主な走行Feeling及びエンジンチューニング・使用回転数にあわせ 装着後の寸法を計算・想定して 使用を決める。 基本:ファンネル長い = 低速、中速重視 ファンネル短い = 高速重視 吸気システムをチューンナップする主な目的は、レスポンス向上にあるかと思います。 これは純正キャブの内部改造パーツ(ダイノジェット)や 高性能キャブ(FCR/HSR等)にも 同様の事が言えると思います。競技車と 一般車では 様々な面で異なります。 街乗り・ツーリング使用では過激なレスポンスは 疲労の増大に繋がりますので、 ある程度・・目的に応じた仕様にとどめて 一番 多く使う 走行場面を 想定して 良~く考えて 「自己責任」で チューニングしましょう。ネ! なんだか、珍~しく? むずかし~いお話を 長々と 書き連ねてみました・・・ 「って・・ ここまで・・・ たどり着く人?居んのヵ~? ぐらい・・・ 自分でも疲れた~ ふぇ~」 そんな オイラが ”エアーファンネル”最初 つけて 乗ったのは ”HONDA Monkey Z50A” 「リアがリジットでキャンディーオレンジ/アイボリー(白)・・かわいいヤツ 低次元のウイリーして遊んでました!」 おまけ・・・・ 最近、よく耳にするようになった 「POWER-NOW」 って すんご~く アレに 似てる・・ アレ・・とは 前に、登場したことがある オイラの「オンボロ2号機」CB125JX 発売当時・・ HONDAさんとしては、ケッコウ気合入ってて 新しい試み・・いくつか 有名なとこでは・・ いろんな意味で すげ~ コエ~?な「メカニカルディスクブレーキ」と・・ もうひとつ 謎の?「アトマイザープレート??」ってのがありまして コレが 例の”パワーナウ” と似てんですナ~。 ちょいと違うのは・・ 片や「フラットプレート&穴付」片や・・「スロットルバルブのカッタウェイに合せ湾曲」 あと 取り付ける位置が「キャブレターの 前か 後か」って こと。 ”パワーナウ”は・・・ 「ある程度以上の排気量であんまりアクセル開けない走りや、 アクセルワークでゆーとこの ”パーシャル”時に ケッコウ効きそう」な イメージ・・ ”アトマイザープレート”の方は と ゆーと・・・ 新発売!1975年型ホンダ ベンリイ CB125JX 吸気系のインレットパイプは※アトマイザープレートを採用した新機構。 大型キャブレター(24φ)との相乗効果により、なめらかな発進加速性能が得られました。 ※アトマイザープレートとは・・・ 使用頻度の多いキャブレター開度6~7割までの状態では、インレットポート断面 積を7割程度におさえて 混合気の流速を上げ、霧化を向上するようポート内部を上下に2分割するプレートを設けたものです。 これにより燃焼効率が上がり、発進加速時などに起こりがちな一瞬の息つきを防止して、 シャープなレスポンスが得られるだけでなく、燃費の向上にも役立っています。 ・・・だった みたい ですが ネ! 「ベロ ベロ べ~?」 率直な 感想!「あっても なくても ほとんど 解かりませ~ん」 デス。 たぶん、排気量小さいのと 超高回転型のエンジン&自分の乗り方・・の問題 も あるのかな~? ほとんど、「全開太郎くん」走行に近いので、おいしい部分、、全く わかりませ~ん。 で・・ 今は・・ はずして しまい ました。 アシカラズ~ ま、両者共に 「キャブレターの前か後」「形状に微妙な違い」はあれど・・ 目指したトコは 「ほぼ・・・同じ」とこに あるのかな~? なんとなく・・ だけど コレ アクセルワーク命! な 「強制開閉型キャブ」 よりも・・・・ 「負圧サーボ型キャブ」 の方が 効果体感! できる ような 気がしますナ。 以上。 「こんなの・・・」 「考え中・・」 から こそこそと・・ 「製作中・・」 な E/J
by ejcpps
| 2009-02-20 15:56
| Special Made
|
Trackback
|
Comments(6)
♪おぉ~大作ご苦労様でっす。一気に読んでぇセコウィリーにヒット(笑)
現在~しかたなくぅカブ通勤をメインにしてます。若い子に自動遠心セコウィリーかましたったらウケるウケるで最近調子こいて頻繁にやってます(笑) 大作と違う内容でどうもすみません(爆)
0
Commented
by
ejcpps at 2009-02-24 14:57
>隼卓造 さま。そこまでお読みいただきありがとうございます。
もとい・・おつかれさまでした~ 自動遠心セコウィリーは、前の車との車間距離にご注意ください。 大昔に・・・渋谷公園通りパルコ前にて モンキーでTAXIのバンパーに ぶらさがった 男 より・・ あ~ 大恥!!
Commented
by
あき
at 2009-10-26 02:40
x
Commented
by
ejcpps at 2009-10-26 06:24
>あき様。はじめまして・・E/Jデス。
コメントいただきありがとうございます。 スポスタ乗りのお方、訪問いただき感謝でございます。 オススメ・・とのことですが 只今、オークション出品中の コチラ ↓ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53178881 など ご参照いただければ 幸いでございます。 他・・寸法指定 など 製作・ご相談も可能ですが その場合は お手数をおかけいたしますが、メールにてお問い合わせいただければ 幸いでゴザイマス。 どうもありがとうございました~。
Commented
by
空ひと
at 2010-01-02 11:31
x
E/J様
あけましておめでとうございます 2010年も楽しく心地よく走りまくれること祈っております 返答が大変遅くなり申し訳ありません 言い訳はいたしません そういう奴なのです いつもありがとうございます 勉強させて頂きつつ読ませて頂いております 当方98’スポスタ1200s を手に入れて間もない者です ほんとに久しぶりの単車乗りでして しかしやっぱええわ~ オレの人生には単車は必要だな!と、毎日喜んで走っております。 やりたいことが山積みで、まずは駆動系から手を付けたく模索しております ファンネルにたどり着くにはまだしばらく時間がかかりそうであるにもかかわらず つい気になってしまい、のコメント もうし訳ありません しかしアクセルのあけはじめの反応や息つきなど、 間違いなく修正したい部分なので そのときはどうぞよろしくお願いいたします せっかくの休みなのにバッテリーを上げてしまい 正月明けての店開き、充電器購入を待っている おばかさん より
Commented
by
ejcpps at 2010-01-03 19:22
>空ひと様。・・もとい >あき様?
新年のご挨拶いただき 誠にありがとうございます。 首題の件・・に つきましては すっかり 忘れておりました(爆) 「言い訳はいたしません そういう奴なのです」 本年度より・・自分らしさを大事に・・な スタイルに 少々路線変更? な 可能性 多々・・ ございますが・・ よろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました~ |
アバウト
「オンボロキャブレターみたいに、愚図りつつ、たまにゃ~ 笑って全開!」基本・・・たわごと & 戯言がメインですが、 たま~に 本家! 『E/Jcp&ps』 の 「NEWS」 あったり・・・なかったり・・・・ by E/J カレンダー
カテゴリ
全体 "NEWS" HP更新情報 Special Made Custom Planning for sale M.C.A.製品関連情報 「M.C.A.」 CATALOG 「M.C.A.」 その他・・・ Photo Gallery 「Deep e'motion」 お得!&キャンペーン情報 オークション出品情報 「ROSSAM」 EDLC 関連 EBC Brake 関連 お仕事 & 日記・・・ 休業のおしらせ オンボロ1号(883) オンボロ2号(CB125JX) XR100R Motor Cycle Car たわごと ひとりごと God speed you... 未分類 検索
タグ
日常・・・
おしらせ
自分・・
東京STEP
エボスポ
お客様
E/J ORIGINAL
883
手作業・手仕上げ
Run・・・
Friend
鋳物
お散歩・・・
イベント
キャブレター
お休み
加工・製作
削りだし
おでかけ
CB125JX改
カフェレーサー
修理
喜怒哀楽
特注
営業活動?
真鍮
宣伝・・・
メッキ
神戸NOCS
M.C.A.
You tube
フロントフォークエクステンダー
部品
雑誌・メディア
動画
Rest In Peace
サンドブラスト
new release
ファンネル
輸入パーツ
店舗紹介
家族・・・
夏季休業のお知らせ
Fuel Tank
天気
A2017S
新製品
ハイスロ
PC
キューポラ・・・
AUCTION
SUS
コラボ
パーカーライジング
飲み&食い
家族
故障
工場
豆
旅
税
砂型
早朝
国産流用
鉄
マフラー
キック
怒・・・
アイアン
東八
Chopper
Rest in peace
A2017S
日常
chopper
表面処理
FRISCO
事故・・・
思い出
記事ランキング
LINK
転倒無視趣味の部屋 よっしゃぁ~ noroの日記 6輪生活なブログ(2×3) GAMUSYARA 盆栽ハーレー ナイトロッドさんのMy・・・ XL1200Nカスタム妄想.. UNITY * * * TRと僕と愉快な仲間たち 隼卓造日記2 下野乃國から2009 朝立ち YAMAKI FARM 883Rと支配人 リオラス 社長日記 「きょうのモーターエイド」 G.F.Products NEWS black chrome BLOG BullDocker TAGOS ・・ Ride BIKERS FACTORY 「龍神スタッフブログ」 バイク屋のウカウカな日々 ひとりごと - 関門日記 - ◆◇モトワールドモリシン.. 3rd-garage blog フリーダムナナ通信! MARUMASU blupan H-D ハーレーダビッドソン宮城 Cross Flag H/Dバルコム杉並 YSP小倉 HOT NEWS バイク屋のツーリングは・・・ COLD TURKEY A/S つるや日記 PRIDE ROCK MOTOR・・ CHARGE MOTOR・・・ イーグルモーターサイクル.. Reverb 武亥者★ PARTSDEPOT Joe's MOTORCYCLE HM craftsman SRP通信 Cactus Motorcycles Little Wing Engineering テツblog GLOW motorsycle... JACKSUN'S theOLD SPEEDfactory 藤棚モータース brother k グレイトスター 乗るべし! themotorcycle ☆BERRY BADS☆ Huge motorcycles H-D Chiryu Moto Foot WFO-racing D.M.C. JET CUSTOM CYCLES FAR EAST WHEELS BIG BRIDGE CRAFT KNIGHT EAST URBAN BOB AUTO H/D 成田 IM-Factory Bull's eye 加藤輪店 “PANDEMIC” WrencH motorcycle Rad Jalopy CHICS BLOG JUNK★RIDE BuddyBikes Stoop Motorcycles Arrows Paint Fort JET JAM BLEND MOTORCYCLE HARLEY-DAVIDSON三鷹 Custom Factory 『DAVID』 オートショップ Real Will JENE CHOPPERS MOTORROCK KUSTOMSHOP katie's customs DEVIL'S SAUCE Universal Custom Choppers ハーレーダビッドソン西東京店 IBIZA Moto factory Mgician MotorCycles TWIN CYCLE CUSTOM SHOP BOAT RAP Delights Motorcycle Company FONK MOTORCYCLE Crush on Wheels ローテクパワーど楽観思考 sentimental rider 77 大神戸共榮圈 若輪童 AKO MOTORCYCLE MA SUPPLY JINS MC★FUNNY もやもやスピード スポーツスター馬鹿一代 関東 SSM オンボロ4速スポーツ・・・ 青空の下2 GS1000と日々の日記 酒 レーサー DeepでFunnyなMonkey ミシン踏みのBallad STUPID CROWN 内燃機加工=OUT LINE= SOUL ART & ROD TKHC-Blog クルビンケリー・革男... Keyster... FROMDARKSIDE se-5's photostream SIMMONS in your life ・・AKIRA 【昭和の雄叫び】 HINOMARU TOMOMI... HIP HIP SHAKE Blog 八輪庵 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||