"Live to like carburetor"

ejcpps.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 10月 02日

 「あっさり 始動! サスガな 世界の ”HONDA”くん」



 「あっさり 始動! サスガな 世界の ”HONDA”くん」_b0133126_5585260.jpg「オンボロパパさん号」の おかげ?で 
ここんとこほとんど出番の無い
元1号機 「JX」くん 
 ここ、6~7ヶ月?   もっとか~?  くらい・・・ 
放置プレイ してたので
 正直 カバー 開けんのも・・ 怖かったり
(一応・・・ 2枚掛けてありますが)


開けてみた・・・ら・・ 
ありゃ ここんとこの長雨で もっと憂いた姿を想像してましたが
なんだか、思いのほか 綺麗?
なんか「僕を忘れないで・・」と 頑張って雨風に耐えてきたような・・・
 すんません・・・

ま、バッテリーは6Vなんで、完璧上がっちゃってんですが
バッテリー点火だからな~ と 思いつつ キック3発
ハイ、あっさり 始動! ちょいアイドリング高めで 暖気して
タイヤ 空気 入れて 近所乗ってみた。

ひさびさ乗ると
 小っチャイな~&相変わらず下が無くて 回してなんぼ?なエンジン デスナ。
特製メガホンマフラーから、吐き出される 10000rpm+αの咆哮! なんつって

戻ってきてから、チマチマと 綺麗綺麗してあげて
ケイタイで写真なぞ撮ってみつつ・・   汚いな~ な 画像ですんませんな~
(デジカメ壊して?最近は娘の借りてたんだけど今日は学校にもってかれて無いのね ハイ残念)
 「あっさり 始動! サスガな 世界の ”HONDA”くん」_b0133126_5595172.jpg
『’75 HONDA CB 125JX 実走行8800㎞ちょい』

5~6年前?に新潟のマッハⅢマニアの納屋からやってきた。
純正の「ただの青色」でエンジンはOKでしたがかな~りやれやれだってのね!
このころ、ワケあってコレしか自分用バイクなくて・・
チマチマチマチマといじくって・・・

コンセプトは 「PRESS屋くずれ・インチキ官庁周りSpecial 仕様?」
 なんのこっつちゃ?
普段は、へなへなにやれたコロナのキャンバス(カーキ色)タンクバックついてます。爆!

ぱっと見 3個一?特製メガホンマフラー 以外 そんなに変わってない?ようですが
なにげに(変態?コスプレかいな)
Fフェンダーは 年式ちょい古な CB125流用
簡単には付かないョ  この横一直線なステーが「OH!レーシーお前は風だ!」
ハンドルはど定番ちょい起き気味 肩幅に近い「コンチハン」
樹脂じゃなきゃ ダメダメ の バーエンドキャップついてます。
エンジン本体はノーマルだけどキャブは京浜PE26&サイドカバーZⅡみたいに
フレアー加工して、パワーフィルターは「サイドカバーの中にin」が 大人なのね。
 ちゃんと鳴るよ!なノーマルホーンは やる気無い 犬もどかない ♪ プップー音
あえてノーマル風味なウインカーも前はショートステーで後ろはCL50純正
テールランプもCL純正&なぜかUS風味なブルードット付?
リアドラムにもドリルド(雨でもなぜか?OK?)
 「あっさり 始動! サスガな 世界の ”HONDA”くん」_b0133126_60416.jpg
こっち側から見ると
ブラストしてマグっぽい?と勝手に思い込んでも・・ 鬼にぎりしないと全く?効かない
’75当時 HONDAさん会心!の ”機械式ディスクブレーキ”  重重~なローター は
確か?80個くらい ひたすら 穴 開けた?かな~(見た目です見た目・・)
タンクは元々さびさび だったのを 復活→無~理!だったのでHONDA純正在庫最後の?個
を、サイドカバーとともに、『ゴミやさん車の色指定』にオールペン(純正マニアに怒られそう)
一応 往年の ”ウイングマーク” 貼ってみつつ
F・スプロケカバーは、あんまり考えずにひたすら穴あけ~
当時の 富士仕様 ProductionーRacer なんであんなに穴開けんの? みたいに
チェーンケースは外すと つま先のりくるぶしグリップ できないから カット
チェーンは安物金メッキOリングなしの低抵抗仕様
チョイト お金がかかった R廻りは
当時の高級品?KYBMGS330 倒立に取り付けして (ちょい長かった?かな)
Rホイール 18インチアルミリム(ノーマルはF18 R17 タイヤ無い~なのね)
センスタ使えなくなっちゃうと不便なんで 30ミリほど延長加工(タブン言わなきゃ誰も気づかない?)
タイヤは前後80/90-18の”NotFor公道”な DUNLOP TT100GP


あらためて・・
こーやって 書くと 
くだらないけど ケッコウ チマチマ 「自己満足いじり」してたのね~。

はーっ 書いてて 疲れた!

ま、ガレージでもあれば ずーっと持っててもいいんです。

それこそ、往年のRSC140ccフルチューンでめざせ16000rpm仕様でも イイし
バージンハーレー.comで有名な 某老舗「シート屋」FRP研究所さんの通勤快速
CB90改 みたいに、FTR223心臓&FCRなんてのも それこそ 街乗りじゃ 敵無し!
あっ 反則?かな?でもアリかな~   なんて・・・ね

一応、パーツもチマチマStockしてたりするんで・・

ただね、
今でさえ 2枚カバーがけ 雨ざらしなのに
実は・・・・
引越、もっと手狭な場所にね・・・  するかも・・・
だったんで、置くとこ 自体無くなんじゃ?だったのね・・・

ま、なんとか 「引越しは無期限?延期」 になりそうなんですが・・・・

やっぱ、(バイク)単車は 乗ってくれる人の方が 嬉しかったり するのかな~?

なんて、考え 眺めつつ もーしばらく 手元に置いておこーかなー?? マジ考え中・・・
 「あっさり 始動! サスガな 世界の ”HONDA”くん」_b0133126_613890.jpg

しかし、あらためて 並べてみると
            微みょー・・・な 組み合わせ ですな     笑笑・・・




あんまり見てる人 いなさそ~? な      我Blog ですが、
     本気で「JX」くんに興味ある方は 「コメント」でも下さいまし・・    じゃ・・



by ejcpps | 2008-10-02 19:00 | オンボロ2号(CB125JX) | Trackback | Comments(7)
Commented by こなっと at 2009-06-13 11:33 x
はじめまして、ご訪問ありがとうございました。
JXかっこいいですね。街乗りされてるところも、同じ70年代車オーナーとしては共感できるところです(笑
これからもどうぞよろしくお願いします。
Commented by ejcpps at 2009-06-13 13:41
>こなっと様。
こちらこそ、ありがとうございます。
Blogでテストコースにされている道路の感じから察するに・・・
お住まいも、そんなに遠くではなさそう?な気がいたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。
Commented by なめネジことヘルキャット at 2010-09-01 12:03 x
以前に無限さんのところでお見かけしたJXを発見!

JX号は内燃機屋さんでスペシャルチューン中ということでしょうか?
どんな仕様なのでしょう 完成が楽しみです。
Commented by ejcpps at 2010-09-01 12:23
>なめネジことヘルキャット さま。
これはこれは・・ よくぞ おいでくださいました(笑)
無限さまの画像掲示板にて・・ でしたね~ その節は ありがとうございます。恥
コンナトコ で こんなこと してたり いたします。
なんで・・ 今後とも ヨロシクお願いいたします~。
エンジンは 諸々にて もう自分ではやらない(やりたくない)んでして・・
JX関連の過去記事に・・書いて?あったかな~ ご参照くださいませ
で・・JXについても アレが最高!とか アレじゃ?とか 噂と大昔の門外不出?系な技も
イロイロあるのもだいたい解かったのですが・・そこを追ってくと疲れてしまうんで
手元にある・・ある程度(今の精一杯?とも言う)のモノにて
若きスペシャリストの経験&判断に ホントの意味でおまかせ!して
楽しみに待ってる・・ 実はもうすぐ できるかな~ ですね~
仕様・緒元は ちょいと・・ 問題あったりいたしましたが
「オンボロ2号」関連記事に出てます部品で形になってきております。
凄い軽量化とか凄い研磨とか必殺技!みたい?なのは ナシですね~
耐久性重視の気持ちイイ仕様・・ しばし お待ち下さいマセ~
Commented by ejcpps at 2010-09-01 17:11
>なめネジことヘルキャット さま。
追伸・・
本日 ひさびさに 無限様画像掲示板なぞ 参照させていただきました。
XLのエンジンを入手されていたのですね。(笑)
フレーム削って・ボルト穴・・・ やりましたです。
そうそう・・クランク単体の重さ・・ですが ありゃ?でXLの方が軽かったんですな~
ミッション側のクランクウェイトが小さくて薄かった・・と記憶しております。
そんなのも・・ あり 全体のバランス考慮して 定番?なフライホイール軽量は
とりあえず保留といたしました。とりあえず完成して乗ってみて・・から
削りたくなったら予備を1個手に入れて・・ な 方向です。
ボアやピストン重量他・・から 10000rpmくらいまで フレキシブルに・・
実計測圧縮にて 9.?・・ くらい・・ そんな 雰囲気のエンジンになる予定です。
秘密主義&もったいぶり・・ ではないので わたくしで・・ な こと ありましたら どうぞ~ ご遠慮なく。
Commented by なめネジ at 2010-09-01 19:28 x
おぉ~ありがたいお言葉を
あちこちの師匠に 教えてちゃん と命名されてるかもと・・・

なんせたった1台のJXを足掛け10年も手元に置いてますが実際いじれる時間が少なく、その間にオクで、ア!これいい!とかで、買い込んだものがどういったつもりで買ったのか判らなくなるような始末です。

過去記事はどのあたりを見たらありますか?

それにしても内燃機屋さん、プロの仕事はきれいですね。
Commented by ejcpps at 2010-09-02 12:12
>なめネジ さま。
そうなんですよね~ JXに関しては 大御所なお師匠様が あちこちにいらっしゃいますが・・・
門外不出?っぽい部分が多く・・「まあ・・その辺は・・自分で考えて・やってみて~」
・・流派・流儀みたいなのも?・・  昔の現役でレースやってた方々世代は得てしてそのパターン(笑)ですな~
というか・・ 元プロ&元業界・・ な 方のおもちゃ?で 素人は・・ じゃあしょうがない・・
んで 手っ取り早い ALL 200換装・・ に なってしまう・・ で なんだかな・・・?
私の場合も そんな風に翻弄されつつ・・ どうすんべ?こりゃ?になりかけてました。
そんな折・・ めぐりあい がアリ 現在に至っております。
JX系にて 巷でよくある あそこはこうで・・ ココはあ~して な小技?は ほとんど してない?かと。
プロの目で見て 基本をキチっと!を 最重視・・な 感じ でしょうか・・
「オンボロ2号」過去記事・・そんなに膨大ではないんでお時間あるときにごゆっくりどうぞ
だいたいの 仕様・・は おわかりいただけますかと・・・
エンジン完成時にはなるべく詳細までUp!な予定でゴザイマス。


<<  「秋・・・ですね」      「旧友より・・・ 便り・・アリ」 >>