"Live to like carburetor"

ejcpps.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 07月 08日

 「マスターシリンダーの・・サイズ?」


 ひさびさに・・ 「いまさら・・」 な、  お仕事関連ネタ など・・

未だに、よくある   「HPからのお問い合わせ」コーナー

 『マスターシリンダーのサイズは ?パイ  何㎜径? が イインでしょうか?』

 こうみえても・・   私    優しいんで・・                          マジで・・

  「あくまでも 当店での過去 「取り付け・走行データ」からの『参考回答』となります・・・・」

                                                     と・・  つけくわえて

 ついでに・・ネ

・ラジアルマスターと横型マスターとの、サイズ変換や、ラジアルマスターの特長について
・バンジョー・ブレーキホース関係 他 の注意事項
・純正ミラー&ウインカー取り付けの場合は・・
・エアー抜き注意点や ブレーキフルードについて、、
・一部年式のノーマルキャリパーにありがちな「過大無効ストローク」解消の為の
  キャリパーの丸洗い&もみだし の 方法・・・など

 以上、あくまでも、私の経験&視点によるものなので、100パーセントでは、ありませんが、
 参考にしていただき・・・・

                             なんて・・ な風に 「ご案内」 させて いただいてるんですョ。

で・・ しばらくすると 「じゃ?これは?どうですか?デネ・・」な 返信・・
で・・ また 「コレがこうで アレがこうだから おそらくコッチがいいと思いますよ・・」
そんな、やりとり、が 5~6回 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ・・・・mmmmm.
 

 そんな・・  「悩める皆様」の ために

               とりあえず 今更デスが    以下  あくまでも・・  「ご参考」まで  に どうぞ・・



  『オートバイ用 ”フロントブレーキマスターシリンダー” おもに 使用されている サイズ表』

  注)1インチ → 約25.4㎜ 換算

『横型 マスターシリンダー』         『対応キャリパーサイズ・構成』               

 11㎜                    原付・スクーター系 片押し1or2POTなど

 12㎜                    原付・スクーター系 片押し2POT 他 対抗2POTキャリパーなど

 1/2 → 12.7㎜            国産シングル片押し2POTキャリパー系

 13㎜               Brembo横型OEMやGRIMECA など・・に 多いサイズ。主にシングル向き

 14㎜                 ハーレー(高年式スポーツスター系 片押し2POT×2キャリパー)
                     国産車の場合 2POT 4POTに関わらず ダブルディスク車に多数使用。
                (同車種・ほぼ同じブレーキ構成でも、年式により 5/8 のモノと 14㎜のもの アリ)

 9/16 → 14.2875㎜        ハーレー(’96~)

 5/8  → 15.875㎜         ハーレー(’72~’95 片押し 1POTなど) 国産4POTダブル

 16㎜               Brembo横型OEMやGRIMECA など・・に 多いサイズ。主にダブル向き

 17㎜                   古めの国産車 主に 純正 片押し1POTのダブルディスク・・

 11/16 → 17.4625㎜       ハーレー(’96~)

 19㎜                    古めの国産車 主に 純正 片押し1POTのダブルディスク・・

 3/4 → 19.05㎜           ハーレー(’72~’95ダブル)PM他 ダブルディスク4POT・・

 7/8 → 22.225㎜          現在はほとんど使用されていない・・・

 と・・・

    先ずは、コッチを だいたい  頭に入れつつ・・・

                              巷じゃ・・ 人気の・・・ 

『ラジアル(縦型)マスターシリンダー』 の 場合は・・・

現在主に 市販されている(主にDaytona製)NISSINのラジアルマスターと
ブレンボのラジアルマスターとは、若干の違いがあります。

NISSIN(DAYTONA)製は、(単純にボアサイズのみ)
19mm (ノーマル横型マスターサイズ5/8に相当)
17mm (ノーマル横型マスターサイズ14ミリに相当)

注 ①HONDA純正CBR1000RR用で、11/16というサイズありますが、
    これに関しては、過去に世界のHONDA様へ、お問い合わせしたところ、
    当メーカーでは、横型何ミリ相当という設定は、ゴザイマセン。単純に11/16とお考えください。
    と、お答えいただきました。

   ②YAMAHA純正 通称(ヤマンボ?)YZF-RI他に使用のBrembo16㎜については
    純正装着車両が4POT・6POTのキャリパーがダブル装着にもかかわらず「やや小さい?」
    サイズが使用されていますが、コレは純正キャリパーの精度及びキャリパーのマウント方法が
    非常に高剛性な為、16㎜というサイズにてラジアルマスターのコントロール性をバランス
    させています。ちなみに、店主の「オンボロ883号」はノーマルキャリパーにてコチラのマスター
    をDOT5にて、2年以上使用しております。タッチは やわらかめ&握れば握るだけ・・効く感じ、
    特に コーナリング進入→やや奥までブレーキを残し(Fフォークを沈め)た、乗り方が出来ますネ。



Brembo”ブレンボ”(基本レース用)は、サイズ表記に、(ボア×ストロークのような物とお考え下さい)
 20mmとか18mmなどの後ろ側の数字はレバーのピポット部からマスターを押すプッシュロッドの距離。
 単純にここの距離が長ければ、てこの原理で実際にレバーを動かす距離は短くなり、タッチが固くなり、
 反対に距離が短ければレバーを動かす距離が多くなりコントロール幅が広くなると言う事。

一昔前までは、単純にフロントブレーキがダブルディスク車の場合19mm、シングルディスク車の場合は
16mmという選び方・・だった・・のが、最新のスーパースポーツなど、あまり大きなキャリパーを使用しないモノは
ダブルディスク車でもノーマルのマスターシリンダーのピストン径が小径化されています。
そのため、大雑把な選択の仕方ができなくなり、『STDのマスター径』によって選ぶのが無難でしょう。

そこで、選択の参考に加えなくてはならないのが、レバーストロークによる違い。

 例:ダブルディスク用でも 3種類あり、

 19×20   (ピストン径:19mm × レバー支点から作用点の距離:20mm)
          遊びが無い感じ。ハードタッチ(昔のヤマハ車のような、、)だが、握力必要。
          信号待ちなどで使い初期からガツンとブレーキを効かしたい場合。
          汎用Bremboキャストの4POT×2 向き

 19×18   (ピストン径:19mm × レバー支点から作用点の距離:18mm)
          コントロールしやすくにぎれば、握っただけ効く感じ。
          小径ピストン4POT×2を使った車種や、コーナーでブレーキを細かくコントロールさせながら
          効かせたい走り向き。特に最新のラジアルマウントキャリパーを使用している車輌などは
          19×20だとレバーの引きしろが少なくなってしまい、コントロール性を損なう場合がある為
          19×18を選択するの無難。

 19×16   やや遊び多く感じるが、コントロール幅も広く奥まで握って効く感じ。
         主にレース用の強力なキャリパーにストローク量をあわせて使用 向き。


  となり、ブレンボのほうが、細かい設定ができます。
  また、昨年より発売された 「RCSシリーズ」 に ついては 可変調整機構が付いているので
  上記の設定がダイヤル1つで可能になりました。  オススメですね~。
  まあ、この機構は横型の頃からAP レーシングが使っていた機構と同じような物だとお考え下さい

参考資料・・ 
           「ベルリンガー」の ラジアルマスターの場合   16mmがダブル6POT向き・・・
                                         14mmがダブル4POT向き・・・
                                         12mmがシングルディスク車。


以上 長々と 説明してみましたが・・・


 結局は 
      『基本・・STDのマスター径』 & 『ブレーキをかける乗り手の好み』 とか、『経験・・』
                                       に よって 選ぶのが無難 でしょう カネ~。



余談・・ですが、「ラジアルマスター」=カッチ カチ では ございません。
(横型の場合もそうですが、必要以上のオーバーサイズでカッチカチなタッチにしても結局は握力勝負となりますョ。)
自分の経験上・・ カッチ カチ具合では HONDA純正RC30用が 一番Good?だった・・かな~?


                                                  それでは、、 このへんで。        

                                                                E/J


   「あっ、ついでに HPに この記事LINKしとくかな~    あんま 意味ないか・・・?」

by ejcpps | 2009-07-08 16:45 | M.C.A.製品関連情報 | Trackback | Comments(3)
Commented by 隼卓造 at 2009-07-08 21:39 x
♪うむうむ~ってぇでんでんわかってないやん(爆)

こりゃ~ライトなボケ&ツッコミ出来んなぁ~。

良く知ってるチミやんに解説してもらわなぁ~アカンのら~♪

前にチミやんと話ししててぇブレンボになって『隼ぁブレーキ効かんと思った?』『でんでん』『じゃ~ブレンボ必要ないよ』で終わりました(笑)
Commented at 2009-07-11 22:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ejcpps at 2009-07-12 08:20
>Sinさ~ん
ハイ! 前から・・ 知ってたんですけど・・
今月の週末は 残念ながら 「籠の鳥?」さん な 日々で
ど~にも こ~にも・・  あ~ 残念・・・。
そんなんで、早朝の街で一人遊びしてます・・。

皆様に「ヨロシク」お伝え下さいマセ~ 

                         God speed you・・・・


<<  「ただ・・・ 走る」       「渋~い  ヤツ・・・」 >>